【豆知識】知ってる?5種類のウグイの見分け方!

f:id:n-m-c-9311:20170917224022j:plain

どうも、ウグイ大好き、みぃ~太郎です!

私、いつもウグイ!ウグイ!と言っておりますが、実は日本には数種類のウグイがいるんです。

しかもですね、見分けるのが結構難しいんです。実は、私も見分けられないので、この記事を書くために、かなり勉強しました。

ということで今日は、ウグイの近縁種のまとめとその見分け方について書いていきます!

ウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170911211038j:plain

ウグイ(出典:オルガ WEB魚図鑑 https://zukan.com/fish/leaf21251)

これが、本物のウグイです!私はこのブログで、どの種類のウグイも「ウグイ」でまとめてきましたが、正式にウグイと呼べるのはこの魚だけです。

分布

沖縄県を除いた全国各地に生息しています。

体長

最大50センチ

生態

一生を川で過ごすタイプと、降海するタイプがいます。

では、ここからはウグイの親戚に当たる魚たちの、それぞれの特徴を見ていきましょう!

ウグイの近縁種たち

エゾウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170911211812j:plain

エゾウグイ(出典:MKT WEB魚図鑑 https://zukan.com/fish/leaf72638)

分布

北海道、東北

体長

最大40センチ

生態

降海することはなく、一生を川で過ごします。

特徴

鼻先が普通のウグイよりも長いのが特徴です。

マルタウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170116194712j:plain

マルタウグイ(出典:yksakana WEB魚図鑑 http://zukan.com/fish/leaf68458)

分布

北海道、本州(東京湾、富山湾まで)

体長

最大40-60センチ

生態

マルタウグイは一生を海で過ごしますが、産卵の際には川に戻ります。

ジュウサンウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170116181944j:plain

ジュウサンウグイ(出典:eje WEB魚図鑑 http://zukan.com/fish/leaf30525)

分布

青森県十三湖など

体長

最大40-60センチ

特徴

マルタウグイとは兄弟のような関係で、 ほとんど同じ生態をしているウグイです。つまり、マルタウグイの亜種が、このジュウサンウグイです。

亜種なので基本はマルタウグイと同じなんですが、ジュウサンウグイの方が、塩分に対する耐性が強いなどの特徴があるようです。

ウケクチウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170116181359j:plain

ウケクチウグイ(出典: MKT WEB魚図鑑 http://zukan.com/fish/leaf32394)

ウグイ属で一番見分けやすいのが、このウケクチウグイです。

分布

信濃川、最上川、阿賀野川、子吉川水系に生息しています。

体長

最大80センチ

生態

降海することはなく、一生を川で過ごします。

特徴

張り出した下アゴが特徴的です。

もともと個体数が少ないため、絶滅が危惧されています。

混種のウグイたち

実は上の4種類の他にも、混種のウグイたちも存在します!

混種って何??と思われた方もいるかもしれませんが、簡単に言うとハーフです。

「ウグイとマルタウグイのハーフ」、「エゾウグイとウグイのハーフ」というような個体を混種と言います。

どうしてこういうとが起こるのかというと、実はウグイ、マルタウグイ、エゾウグイは産卵の時期や場所がほぼ同じなので、混種が生まれるみたいです。

この混種のウグイは、両方の親の特徴を受け継ぐので、見分けるのが難しいです。

でも、こういうことが何100年、何千年と繰り返されてきているはずなのに、まだ原種が残っていると言うのがすごく不思議なところですね。

それぞれのウグイの見分け方

ウグイの種を見分ける方法は、いくつかあります。ここでは、5つの方法をご紹介していきたいと思います!

ポイント1 釣った場所

前のところで、それぞれのウグイの特徴を記したとおり、それぞれのウグイによって生息している場所が違います。

なので、ウグイの体の特徴で見分ける前に、釣った場所である程度ウグイ種類を絞り込むことができます。

例えば、北海道の海で釣ったとしたら、ウグイかマルタウグイかジュウサンウグイかのどれかです。

ポイント2 婚姻色

それぞれのウグイを見分けるには、婚姻色で見分けるのが一番手っ取り早いと思われます。

下に婚姻色の出た、3種のウグイの写真を並べてみました。

f:id:n-m-c-9311:20170117213132j:plain

▲ウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170622101107j:plain

▲エゾウグイ

f:id:n-m-c-9311:20170116184100j:plain

マルタウグイ(出典:西野敬 WEB魚図鑑 http://zukan.com/fish/leaf40995)

いかがでしょうか??結構違いがありますよね!

ちなみに、婚姻色による詳しいウグイの見分け方は【イラストあり】かんたん!婚姻色で見分ける3種のウグイの見分け方!を参照してください!

ポイント3 鱗の数

下の写真のAからBまでの間の鱗の数を数えることで、見分けることができます。

A-B間は、真上から見て背中の中心の、背びれから頭の鱗が無くなる部分までです。

f:id:n-m-c-9311:20170911212541j:plain

ウグイは37枚以下エゾウグイは38枚以上マルタウグイ、ウケクチウグイ40枚以上

らしいです。

恐らく、この方法が一番確実にウグイの種類を見分ける方法だと思われます。

ポイント4 臀鰭(しりびれ)の形

臀鰭とは、下の赤丸で示されているヒレのことです。 f:id:n-m-c-9311:20170914110620j:plain

ウグイ、マルタウグイは臀鰭が内側に凹んでいます。↓

f:id:n-m-c-9311:20170117220703j:plain

エゾウグイの臀鰭直線的です。↓

f:id:n-m-c-9311:20170117220710j:plain

ポイント5 固有の特徴

エゾウグイや、ウケクチウグイには、わかりやすい固有の特徴があります。

f:id:n-m-c-9311:20170117222336p:plain

上の写真はエゾウグイですが、口の上、鼻の部分とでも言いましょうか?その部分が、とがっているのがわかると思います。

川で釣ったウグイで、ツンとした鼻先をしていたらエゾウグイの可能性があります。

f:id:n-m-c-9311:20170117222432p:plain

ウケクチウグイ(出典: MKT WEB魚図鑑 http://zukan.com/fish/leaf32394)

ウケクチウグイは、他のウグイとは口元が明らかに違って、下あごの方が前に出ている、アロワナ顔とでも言いましょうか、そんな顔をしています。

さて、、、ここまでで、それぞれの種類のウグイの見分け方を紹介してきました。

実際には、混種もいたりするので4つのポイントをトータルで見て判断するのが良いと思います。

ちなみに、今回ウグイ、エゾウグイ、マルタウグイ、ウケクチウグイの見分け方について下記のサイトを参考にさせていただきました。

ウグイ マルタ ウケクチウグイ ウグイをよく見てみよう | 株式会社エコニクス | エコニュース http://www.fish-u.ac.jp/kenkyu/sangakukou/kenkyuhoukoku/63/01_2.pdf http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010834389.pdf

まとめ

今日は、ウグイの親戚たちの見分け方について書いてみましたが、いかがだったでしょうか?今まで、釣っていたウグイが、実は…なんてこともあるかもしれないので、是非釣ったウグイの写真をチェックしてみてくださいね!

それでは、今日はこの辺で!(^^)/

★関連記事:タカハヤ・アブラハヤとウグイの見分け方! www.uguing.net

★関連記事:ウグイとワカサギの見分け方! www.uguing.net