ルアー

おすすめリアル系スピナーまとめ!魚型・虫型ルアーの魅力

昔ながらのスピナーといえば、無骨な金属ボディのシンプルなものが多いですよね。 もちろん、それも味わい深くて“ザ・スピナー”といった趣きがあります。 でも、どこか物足りなさを感じていた方も多いのではないでしょうか? 最近では、見た目がリアルな魚型…

【道具1つだけ】100円以下で作れる!オリジナルマイクロスピナーの作り方

1つ100円以下で作れるマイクロスピナーの作り方と実釣レビュー。初心者でも簡単に可愛く仕上がり、ウグイにも効果あり。塗装や組立も楽しめる自作ルアー入門に最適!

海外製スピナーのフック交換はこうやる!簡単な方法を解説します。

どうも、みぃ~太郎です! スピナーって海外製が多いせいか、標準でトレブルフックが付いているものがほとんどですよね。しかも、シャフトに直付けされてるタイプも多い…。 シングルフック派には優しくない仕様です…でも大丈夫! ちょっとした工夫でシングル…

スピナーの弱点「糸ヨレ」対策済みのスピナー10選!

スピナーの大きな弱点といえば「糸ヨレ」です。 スピナーはブレードが回転することで魚を誘いますが、その回転がライン(糸)に影響し、ヨレを引き起こしてしまいます。 糸ヨレが気になるからと、スピナーを敬遠している方も多いのではないでしょうか? しか…

なるほど!スプーンのシングルフックの標準装備が下向いている理由

どうも、みぃ〜太郎です! 今日はスプーンのフックの向きについてです。 一般的にスプーンのフックは下の写真のようについている場合が多いのではないでしょうか? 凹みを下にしておいた場合、フックは下を向くように装着されています。 私もこれまでスプー…

【検証】バーブレスフックはバラしやすい!?検証でわかった意外な事実

※注 この記事は過去に投稿した記事をリライトし、再投稿したものです。 「バーブレスフック」と聞くとネガティブなイメージを持っておられる方も多いかもしれません。 「エリア専用の針でしょ~」なんて思っている方もいるかもしれません。 「導入してみたい…

コスパ最高!ダイワの新型シルバークリークスピナーをレビューします!

2019年4月。ダイワから新しいスピナーが発売されました! 正確にはリニュアルといった方がよいでしょうか。 リニュアル前のスピナーは「元祖リアル系スピナー」。魚の形をしたボディが特徴的なスピナです。 今回、新しいシルバークリークスピナーを発売後す…

ホームにウグイングしに行った結果、、、アメマスが釣れた!!

どうも、みぃ~太郎です! 久しぶりにホームに行ってきましたよ〜。 春という事もあって、川の色がグリーンできれいです。 そんな春の川で、今回はウグイを釣っていきたいと思います!あわよくば…水中撮影もできればと思っています~。 今回、使うタックルは…

100均シャープペンスピナー!ついにウグイが釣れたのだ!

どうも、みぃ〜太郎です! 今年の7月ぐらいに書いた釣行記が、書きかけのまま下書きに眠っていることに最近気が付きました…。 すでに12月…雪が積もってしまいました…が!せっかく途中まで書いたので、その時のテンションを思い出しながらキーボードを叩くこ…

100均自作スピナーを改良してみた!ウグイの楽園でテストのウグイング!

どうも、みぃ~太郎です! 100均縛りで作ったスピナーなんですが、一度使って改善点が見えたので少し改良してみました。 主な改良点はブレードです。かなり軽量なブレードだったので、今回 塗装をすることで重量をUPさせる作戦 をたてました。 まずは、マニ…

自作スピナーだけでウグイング!自作ルアーはなかなか釣れない!?でも…自作スピナーはやめられないのだ!

どうも、みぃ~太郎です! 前回、前々回の続きの記事なんですが、今回は自作スピナー達のテストをするためにホームに来ています。 主にテストしたいと思っているはこの2つのスピナーです。 uguing.hateblo.jp uguing.hateblo.jp 今回テストの際に使うタック…

シャープペンと空き缶で作る自作スピナー!100均で買える材料だけでスピナーを作っちゃおう!

どうも、みぃ~太郎です! 前回、1枚10円のブレードでスピナーを作った!という記事を書きましたが、今回もまたスピナーを作っていきたいと思います。 でも、今回は縛りがあるんですよ。「100均で買える材料だけで」という縛りが…。でも、やってやりますよ~…

1枚10円!!激安ブレードで自作する小さなスピナー!新型クレビスも搭載してみた!

どうも、みぃ~太郎です! 先日、Amazonで釣り具を見ていたら、すごく安いブレードを発見しました! それがこちら! 【ノーブランド品】10個 釣り 人工餌 魚がタックルルアー posted with カエレバ 【ノーブランド品】 Amazonで探す 10枚で100円という衝撃的…

自作パーツスピナー!自作フックはステンレス線で作れる!?

どうも、自作スピナー大好き!みぃ~太郎です。 0から作る 自作スピナー!企画もそろそろ終わりに近づいてきましたね~。長かったような短かったような…。 さて、前回はボディの塗装の話をしました。 uguing.hateblo.jp スピナーの本体は前回でほとんど完成…

自作パーツスピナー!自作ルアーの塗装はこうやる!

どうも、みぃ~太郎です! 前回の最後の部分でも少しお伝えしましたが、今回はボディを塗装していきたいと思います! 前回の記事はこちら… uguing.hateblo.jp まずは、針金でボディを固定します。 一発目に塗る色はホワイトです。ホワイトを塗ると、その後の…

自作パーツスピナー!グルーガンでビーズを自作!真鍮製ビーズも…。

どうも、みぃ~太郎です! 今回はビーズを作って行きたいと思います! 前回ボディの軽量化を図ったら、回転がブレるようになってしまいました。 0から作る 自作スピナー!とうとう真鍮製ボディの完成! - Uguing Life! それで、ビーズでなんとかボディを延長…

自作パーツスピナー!ブレードとボディは重量配分が重要!

どうも、みぃ~太郎です! 最近はウグイ釣りができるシーズンが近づきつつあるので、自分に鞭打ちつつ自作スピナー作りに励んでおります。 そろそろ、完成させないと…。 さて、今回は 前回 の続きでボディの重量を落そう!という記事です。 私が一番好きなス…

自作パーツスピナー!真鍮棒からボディを削り出し!簡易旋盤が大活躍!

どうも、ポンコツルアービルダー、みぃ〜太郎です! 長らくお待たせいたしました。 やる気が無くなり、フェードアウトしかけていた… 「0から作る 自作スピナー企画」再び始動です! 今回でやっと第5話目でしょうかね。 今回は、スピナーのボディと呼ばれる…

0から作る 自作スピナー!ブレード作り直し…スピナーを分解して回る仕組みを考察

どうも、みぃ〜太郎です!前回まで順調に進んできた「0から作る 自作スピナー企画」ですが、スイムテストしてみると、ブレードが回らない! という課題が見えてきて試行錯誤していました。 前回、ブレードを作った時には、なんとか回ったんですけどね~。 ち…

スミス Dインサイト53 ウグイカラーのミノーを買ったよ!

どうも、ウグイが関係するものはなんでも大好き!ウグイオタクのみぃ~太郎です! さて!今までルアー紹介と言えば、ウグイを釣るためのルアーを紹介してきましたが、今回はちょっと違いますよー。 今回は、ウグイを釣るためではなく、ウグイのカラーをした…

ウォーターランド アルミん!表層専用アルミスプーン1.6gを買ったよ!

どうも、みぃ〜太郎です! このあいだ、釣具屋に行ったらですね〜アルミ製の面白いスプーンを見つけました。WaterLand というメーカーの 「アルミん」 というスプーンです。 調べたところWaterLandと言うメーカーは、日本のルアーフィッシングの先駆者的存在…

無名メーカー エクスタシースプーン!という安スプーンを買ったよ!

どうも、今年の冬は夏に使うルアーを集めまくろうと思っている、みぃ〜太郎です! ということで、新しいルアーを購入しました〜。エクスタシースプーン というルアーです! ホームセンターのホーマックと言うところで買いました。 3gの金、銀と青のハーフ、…

自作パーツスピナー!簡単!ステンレス線でクレビスを作ってみたよ!

どうも、みぃ~太郎です! 0から作る 自作スピナー!企画第二弾は、スピナーのクレビスと呼ばれる部分(下の写真の2番の部分)を作って行きたいと思いますよ~!!! クレビスは、拡大するとこんな形をしています。 今回はクレビスを下の動画を参考にして、…

ダイソー 100均の丸ペンチ、意外と使えるやん!

どうも、みぃ〜太郎です! この間100均に行ったら、前から欲しかったものを見つけました。 そうなんです!タイトルにもあるように、丸ペンチを見つけたんです! 早速、家に帰ってステンレス線で輪を作ってみました!

自作パーツスピナー!アルミ板からブレードを切り出して作ってみたよ!

どうも、みぃ〜太郎です! 0から作る 自作スピナー!企画第一弾は、スピナーのブレードと呼ばれる部分(下の写真の3番の部分)を作って行きたいと思いますよ~!!! スピナーの心臓部分ですね~。上手に作らねば…。 ということでホームセンターで1mmのアル…

0から作る自作スピナー企画始動!!今年の目標はルアー作りの技術向上だー!!

どうも、ポンコツルアービルダーのみぃ~太郎です! 今年も新しい年が始まりましたね~。みなさま、今年もよろしくお願いいたします〜! さて新しい年になったので、今年の目標を立ててみました。 今回はその一つについて書いていきたいと思います!

自作スピナーだけでウグイング!自作スピナーには自作スピナーの良さがあるのだ!

どうも、みぃ~太郎です! みぃ~太郎の住んでいるは地域は今日初雪が降りました。 そろそろ、ウグイングシーズンも終わりに近づいてきていますね~。 さて、一週間ぐらい前の話です。珍しく普段あまり来ない川に行ってきました。 この川に来たのは、春に水…

【虫ルアー】ビートルルアーでウグイング!トップウォーターでウグイを釣ってやるっ!

どうも、みぃ〜太郎です! みなさんは、魚が水面に落ちた虫をガバッと食べているのを見たことがあるでしょうか?? 夏になると昆虫が増えてきてそうしたシーンを目撃することも少なくありません。 トラウトやバスゲームでは、そうした水面に落ちた虫に似せた…

沼でチビウグイを狙うならマイクロブレードスピナーがおすすめ!

どうも、みぃ~太郎です! 以前、マイクロブレードスピナーが面白そうだったので買ってみた!という記事を投稿したことがありました。 1gの激軽スピナー!マイクロブレードスピナーが面白そうだったので買ってみた! - Uguing Life! その記事の中では、ルア…

ワーデンス ルースターテールは予想以上に素晴らしいスピナーだった!

先月やっとルースターテールを開封しましたよ~。 5月に買ったんですが、今まで中々手にすることが出来なかった憧れのスピナーだったので、もったいなくて開封できなかったんです。 uguing.hateblo.jp でも、今年の釣りシーズン終了があと1カ月ほどと迫って…