18年新製品!ダイワ 18レガリスLTのスペックのまとめ!17エクセラーとの違いは??

f:id:n-m-c-9311:20181212125233j:plain

ダイワから低価格帯のスピニングリールが新しく18年9月に発売されます。

かなり高い評価を得ている18フリームスの弟分のようなリール、18レガリスLT 登場です!

 

ダイワ 18レガリスとは?

18レガリスLTは、18年9月にダイワから発売されるスピニングリールで、スペック的には18フリームスの下に位置するリールです。

実はレガリスは2012年にも販売されていたのですが、5年前に17エクセラーが登場した時にラインナップから外れてしまったようです。

しかし12レガリスは、数年ぶりにLTコンセプト*1を採用して、今年ついに18レガリスLTとして復活しました!

 

18レガリスLTに採用されている技術たち

18レガリスLTは最新のダイワリールにふさわしく、低価格でありながら様々なダイワの技術が搭載されています。ここではその一部を紹介します。 

1 なめらかな動きの ATDドラグ採用!

f:id:n-m-c-9311:20181212124058j:plain

「魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける」新世代のドラグシステムATDを搭載。

従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚へ違和感を最小限に抑えたスマートなやり取りが可能になります。

また「独特の粘りがある」ので、低いドラグ設定値でも一気に走られることが少なく、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減るという利点があります。

 

2 エアローターで軽量化・レスポンスUP!

f:id:n-m-c-9311:20181212124106j:plain

ダイワ独自のローターシステムであるエアローターを搭載。

特異な形状の最適リム構造により、負荷を分散させることで、従来と同等の強度で大幅な軽量化を実現させています。

ローターバランスが向上するので、レスポンスの良いムラの少ない回転が可能になります。

 

3 タフデジギアでなめらかな回転を実現!

f:id:n-m-c-9311:20180817170239j:plain

引用:DAIWA : レガリス LT - Web site

従来のデジギアⅡよりも精度が高く、 耐久性にも優れているタフデジギア搭載。

滑らかな巻き心地をより長く持続させることができます。

 

4 パーフェクトラインストッパー採用!

f:id:n-m-c-9311:20181212124109j:plain

どんなラインでも止めやすい、新形状のラインストッパーを搭載 。

 

5 LC-ABSスプールで飛距離UP!

f:id:n-m-c-9311:20181212124102j:plain

従来のABSスプールよりも「トラブルレス+ロングキャスト」を可能にしたスプールを搭載。

 

18フリームス、17エクセラーとの違いはココだ!

18レガリスLTは実質、18フリームスの廉価版リールです。同サイズで比べてみるとスペックはほとんど同じです。

● 18フリームス LT2500D

ギア比 5.3
自重(g) 205
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 75
ベアリング数 5/1

● 18レガリスLT LT2500D

ギア比 5.3
自重(g) 210
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 75
ベアリング数 5/1

違いは重量だけですね。18フリームスに搭載されていて18レガリスには搭載されていないものは、ねじ込みハンドルと、マグシールド の2つです。

17エクセラーとの大きな違いは、LTコンセプトが採用されているかいないかですね。登場が1年違うだけですがこの違いはかなり大きいです。

17エクセラーもかなり完成度の高いリールですが、新規格のリールにはやはり敵いません。

17エクセラーは18レガリスLTよりベアリングが1つ少ないのに重量も重い…しかも¥3,000も値段が高いですからね~。

17エクセラーが投げ売り価格になれば買う価値はあるかもしれませんが、それでも18レガリスLTのほうがお得感はありそうです。

 

追記:18年10月20日

と書いたのですが…訂正しておきたいと思います。

17エクセラーは18レガリスLTより「重い」のは事実ですが、その違いをネガティブにとらえるよりも「リールのコンセプトの違い」ととらえるほうが良さそうです。

改めて17エクセラーと18レガリスLTの違いをまとめてみました。まずは17エクセラーの特徴から!

【17エクセラーの特徴】ボディにスーパーメタル採用で高剛性!

17エクセラーはボディに、スーパーメタル(特殊アルミニウム)を採用しています。

ボディが金属製なので負荷に強いという特徴があります。

樹脂製のリールだと強い負荷がかかった時にボディが歪んでしまい、ギアの噛み合わせが悪くなってしまうことがあるようです。しかし金属製の17エクセラーだとその心配が軽減されます。

強い負荷のかかりやすいオフショアなどの釣りをする方は17エクセラーという選択肢もありかもしれません。

【18レガリスLTの特徴】コンパクトで軽い!

18レガリスはLTコンセプトを採用していることもあって、ボディがコンパクトに設計されています。

ボディはDS5という樹脂素材を使ったボディを採用(ローター部分はDS4採用)しているので、エクセラーと比べるとかなり軽量になっています。その代わり剛性は17エクセラーには及びません。

アジングやエリアなどリールの軽さがアドバンテージになりやすい釣りをする方は、レガリスLTを選ぶと良いと思います。 

 

18レガリスLT スペックとラインナップ

18レガリスLTには11種類の仕様がラインナップされています。 下にスペックをまとめましたので参考にしていただければ嬉しいです! 

LT1000S(浅溝スプール仕様)

ギア比 5.2
自重(g)185 
最大ドラグ力(kg)5
巻き取り長さ(cm) 64
ナイロン糸巻量(lb-m) 2-120、2.5-100、3-70 
ブレイド糸巻量(号-m) 0.2-210、0.3-200、0.4-130

 

LT2000S(浅溝スプール仕様)

ギア比 5.2
自重(g)190 
最大ドラグ力(kg) 5
巻き取り長さ(cm) 68
ナイロン糸巻量(lb-m) 2.5-200、3-150、4-100
ブレイド糸巻量(号-m) 0.4-200、0.5-170、0.6-150

 

LT2000S-XH(浅溝スプール・エクストラハイギア仕様)

ギア比 6.2
自重(g)190 
最大ドラグ力(kg) 5
巻き取り長さ(cm) 81
ナイロン糸巻量(lb-m) 2.5-200、3-150、4-100
ブレイド糸巻量(号-m) 0.4-200、0.5-170、0.6-150

 

LT2500D(深溝スプール仕様)

ギア比 5.3
自重(g)210 
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 75
ナイロン糸巻量(lb-m) 8-220、10-190、12-150
ブレイド糸巻量(号-m) 1-360、1.2-300、1.5-230

 

LT2500S-XH(浅溝スプール・エクストラハイギア仕様)

ギア比 6.2
自重(g)205 
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 87
ナイロン糸巻量(lb-m) 4-150、5-120、6-100
ブレイド糸巻量(号-m) 0.6-200、0.8-190、1.0-140

 

LT3000D-C(深溝スプール・コンパクトボディ仕様)

ギア比 5.3
自重(g)220 
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 80
ナイロン糸巻量(lb-m) 10-260、12-200、16-150
ブレイド糸巻量(号-m) 1.2-430、1.5-300、2-230

 

LT3000-CXH(コンパクトボディ・エクストラハイギア仕様)

ギア比 6.2
自重(g)220 
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 93
ナイロン糸巻量(lb-m) 8-150、10-120、12-100
ブレイド糸巻量(号-m) 1-200、1.2-190、1.5-170

 

LT3000S-C-DH(浅溝スプール・コンパクトボディ・ダブルハンドル仕様)

ギア比 5.3
自重(g)230 
最大ドラグ力(kg) 10
巻き取り長さ(cm) 80
ナイロン糸巻量(lb-m) 4-230、6-150、8-100
ブレイド糸巻量(号-m) 0.6-290、0.8-200、1-190

 

LT4000D-C(深溝スプール・コンパクトボディ仕様)

ギア比 5.2
自重(g)242 
最大ドラグ力(kg) 12
巻き取り長さ(cm) 82
ナイロン糸巻量(lb-m) 10-330、14-230、20-150
ブレイド糸巻量(号-m) 1.5-430、2-300、2.5-260

 

LT4000D-CXH(深溝スプール・コンパクトボディ・エクストラハイギア仕様)

ギア比 6.2
自重(g)245 
最大ドラグ力(kg) 12
巻き取り長さ(cm) 99
ナイロン糸巻量(lb-m) 20-150、14-230、10-330
ブレイド糸巻量(号-m) 1.5-430、2-300、2.5-260

 

LT5000D-CXH(深溝スプール・コンパクトボディ・エクストラハイギア仕様)

ギア比 6.2
自重(g) 250
最大ドラグ力(kg) 12
巻き取り長さ(cm) 105
ナイロン糸巻量(lb-m)  25-150、20-170、14-260
ブレイド糸巻量(号-m) 2-350、2.5-300、3-210

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は18年9月に新しく登場したダイワのスピニングリール 18レガリスLTについてまとめてみました。 

この記事で紹介した18レガリスLTは、1万円以下の低価格帯リールで初めてLTコンセプトが採用されたリールです。

おそらく今後、他の低価格帯リールにもLTコンセプトが採用されてくるのでしょう。

今後のダイワの動きが楽しみです。

 

★関連記事:18レガリスLTをカスタムしよう!

f:id:n-m-c-9311:20190205214836j:plain

18レガリスLT2000のラインローラーと、ハンドルノブにベアリングを追加してみました!ラインローラーへのベアリング追加は、糸ヨレの軽減にもなるのでおすすめです!

詳しくはこちらから…

18レガリスLT2000を8BB仕様に!!ベアリング追加は思ったより簡単だった! - Uguing Life!

 

★関連記事:【動画あり!】3つのリールスタンドのレビューです!実際にレガリスLTに取り付け、ブレ具合を比較してみました!

f:id:n-m-c-9311:20190813012109j:plain

IPOTCH、ゴメクサス、モアバイツの供回り式リールスタンドを実際に比較してみました!重量やブレ具合、取り付ける際の注意点などについて個別に解説してあります!!

詳しくはこちらから… 

供回りリールスタンドベスト3!ダイワ・シマノ対応!ブレが少ないのはコレだ!! - Uguing Life!

 

★関連記事:ダイワ低価格帯リールをランク別に解説した記事もおすすめです!

f:id:n-m-c-9311:20200128205224p:plain

釣り具メーカーのカタログを見て「それぞれのリールの違いがわからない…。」という経験をしたことは無いでしょうか?そんなあなたのために、ダイワのアンダー1万円スピニングリール8機種の性能の違いや特徴について解説してみました!

詳しくはこちらから… 

【2019年版】どう違うの?1万円以下のダイワスピニングリール8機種の性能差をまとめたよ! - Uguing Life!

 

★関連記事:2020年ダイワの最新作!20レブロスLTについての記事です!

f:id:n-m-c-9311:20200130123456p:plain

2020年1月ダイワからレブロスLTが発売されました。前作は2015年に発売され「低価格ながらも使えるコスパの良いリール」として高く評価されていました。そんなレブロスがLT化!さらにコスパの良いリールとして生まれ変わりました!

詳しくはこちらから… 

ダイワ20レブロスLT!レガリスよりも軽いスプールを持つ最強リールのまとめ! - Uguing Life!