【水中撮影】結局…GoProが最強!!機材は軽いに越したことはない!!

f:id:n-m-c-9311:20190602222123j:image

どうも、みぃ~太郎です!

連敗続きの水中撮影ですが、次こそ魚の姿をとらえるぞ!!ということで、また川に行ってまいりました~。 今回は、前回撮影に来たホームの支流に来ています。

去年まで使っていたアクションカメラも動員してみました~。

f:id:n-m-c-9311:20190602210116j:image

今回もiPadで水中をモニタリングしながら魚を探していきます。

f:id:n-m-c-9311:20190602210135j:image

iPadは防水ケースに入れてあるので、川の中に落下しても大丈夫~♪♪

f:id:n-m-c-9311:20190602210156j:image

手元のiPadには下の写真のような映像が送られてきます。

遅延もほとんどなく映像が送られてくるので、リアルタイムで川の中をのぞくことができます!

f:id:n-m-c-9311:20190602210228j:image

さあ、今回も撮影を始めていきましょう!!

いざ、水中へ!!!!

f:id:n-m-c-9311:20190602210232j:image

f:id:n-m-c-9311:20190602210235j:image

あれ……。

魚はどこだ…

何か所も撮影してみたのですが…いつもと同じ展開…。

これでは悲しすぎるので…機材のかっこいい写真でも撮っておきます…。

パシャリ。

f:id:n-m-c-9311:20190602210338j:image

川の透き通った水のおかげもあって、様になっている気がしますね!

あくまで気がするだけですが…。

魚が写らないと意味ないんですが…。

まぁ、でもこれまでの撮影で大事な教訓を得たような気はしています。 

結局ですね、ポールを使う水中撮影の機材は「軽い」ことが一番大事なんだと思うようになりました。

新しい機材には三脚なんかも取り付けたりしましたが、重量があるくせに、意外と安定感がなくて、川ではすぐに倒れてしまいます。 

場所にもよりますが、川には大きな石があったりして、三脚が力を発揮できるような場所は少ないんですねー。

f:id:n-m-c-9311:20190602210412j:image

そしてiPadも大きいし重いし、扱いにくいです。 

かといってスマホだと小さすぎるんですよね~。水没してしまったネクサス7がベストサイズでした。。。

f:id:n-m-c-9311:20190602210426j:image

そんな感じで、ポールを使う水中撮影 において、軽さは正義ですね!

結局、新しい機材では何も映らなかったので、初心に戻って軽いアクションカメラで撮影してみました。

f:id:n-m-c-9311:20190602210718j:image

すると、小さなヤマメの姿をとらえることができました!

やはり画質はいまいちですけどね…。

f:id:n-m-c-9311:20190602210702j:image

結局シンプルが一番ですね。

水中をモニタリングしながら撮影となると、ある程度「ごちゃっ」となるのは仕方ないですが、軽さを無視すると使いづらくなってしまいます。

f:id:n-m-c-9311:20190602210739j:image

軽さは正義!!

軽さは正義!!

軽さは正義!!

 

別の日の撮影では沼にも行ってきました。

今回は教訓を生かしOLYMPUS TG-5のゲージを外しています。

f:id:n-m-c-9311:20190602210949j:plain

うん。めちゃくちゃ軽い!!

この軽さなら許容範囲です。全然使える!

iPadもつないで魚を探してみます。

移動を必要としないような場所では、画面のサイズが大きいiPadが使いやすいですね~。

f:id:n-m-c-9311:20190602210959j:plain

うーん。濁りがひどい。草しか映らぬ。

f:id:n-m-c-9311:20190602211025j:plain

全然魚が映らないので、カメラのモードを切り替えたりして、遊んでいました!

f:id:n-m-c-9311:20190602211031j:plain

写真、動画の切り替えはもちろん、マクロモードやLEDライトのON/OFFも可能です!

なので、魚がウヨウヨいるような場所でゆっくりカメラの設定しながら撮影できるような場所では、かなりきれいな写真が撮れると思うんですけどね。

今年はそのチャンスになかなか巡り合いません…。

それでも、家に帰ってから同時に水中に沈めていたアクションカメラの映像をチェックしてみると…魚の姿が!!!!

一瞬だけ魚がカメラの前を通り過ぎました!

f:id:n-m-c-9311:20190602211325j:plain

また、通り過ぎた!!

f:id:n-m-c-9311:20190602211331j:plain

しかし、、、

動画から画像を切り出しているので、やはり鮮明ではないですね。

もっときれいな写真を撮りたいのですが、なかなかチャンスがないですね~。

今回もOLYMPUS TG-5で魚の姿をとらえることはできませんでした。

 

後日、ホームにも行ってきました。

もうモニタリングすらする気がない、いさぎよい仕様で撮影に臨みました!!

f:id:n-m-c-9311:20190605081435j:plain

この場所は意外と深さがあるようです。おそらく1.5mぐらいはありそうですね。

自分がイメージしていたよりも深くてビックリです!!

f:id:n-m-c-9311:20190605081446j:plain

この仕様ではモニタリングができないので、適当にカメラを動かしその映像を見返して、魚が撮れたか確認するという作業が必要になります。

かなり原始的な仕様ですが、軽いのでかなり扱いやすいです。

f:id:n-m-c-9311:20190605081714j:plain

しかし、今回は何も映っていませんでした…。

映っていたのは川床だけ…

f:id:n-m-c-9311:20190608002011j:image

この度も撮影失敗…

今年の撮影はなぜか苦戦してますね…

いつかウグイの姿をカメラにとらえることはできるのか…。

f:id:n-m-c-9311:20190605081454j:plain

今後もあきらめず撮影に望んでいきたいです!!

それでは今回はこの辺で!(^^)/

 

今回の水中撮影に使った機材たち

★おすすめ記事:水中撮影の機材のまとめ記事です!

www.uguing.net